|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ フレキ : [ふれき] (n) (abbr) flexible cable, (n) (abbr) flexible cable ・ ブル : [ぶる] 【名詞】 1. bull 2. (n) bull ・ 装甲 : [そうこう] armoured ・ 艦 : [かん] 1. (n,n-suf) warship
インフレキシブル(''HMS Inflexible'' )は、イギリス海軍の砲塔装甲艦である。同型艦はない。 == 概要 == 本艦はイギリス海軍が自国の沿岸防衛のために建造した中央梯形配置砲塔装甲艦である。設計者はナサニエル・バーナビー〔『日本戦艦物語I』p.59-61『戦艦史をかざる四人の造艦設計者』〕。本艦の特徴として前装填式ながら40.6cmという大口径砲を採用し、これを円筒形の砲塔に納めて2基4門という強力な火力を有していた。建造には81万2千ポンドかかり高額のため同型艦の建造はなされなかった。本艦は竣工時から直流発電機を備える最初の主力艦であった。800Vを発する発電機は薄暗い機関室だけでなく艦内の随所に白熱電球の灯りを提供した。しかし、まだまだ灯油ランプとアーク燈を併用していた時代であったために電線の取り回しには困難であった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「インフレキシブル (装甲艦)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|